コラム
2020/10/07
愛情で伝える人〈後編〉ヤマチク・山崎彰吾さん
少し気温が下がってきて、温かいものが美味しく感じられるこの頃。
昼下がりのコーヒーはすっかりホットに移行。
夕食はそろそろお鍋に熱燗・・・というのはまだ早いでしょうね。
さて、今週のlogiczineは、先日イギリスで開催された世界最高峰のパッケージデザイン賞「Pentawards」でのsilverを受賞するなど注目の竹箸メーカー「ヤマチク」の山崎彰吾さんインタビュー後編です。
なぜ竹なのか?木のお箸と、輸入品とどう違う?そんな問い合わせを問屋さんから頂く。輸入品と同じ価格でできませんか?とかも。
それは価値がちゃんと伝わっていないから。
ブランディングは何のため?南関町である理由は?
ぜひお楽しみください!
https://logiczine.style/2020/10/07/shogoyamasaki_kumamotozine-2/
さて、10月のロジックアーキテクチャ イベント予定は下記の通りです。
● 後悔しない家づくり勉強会(オンライン)
10/10(土)・18(日)・31(土) 10:00?12:30
家づくりのスタート前に覚えて頂きたい内容満載の2時間半。ご予約はお早めに!
https://www.arc-logic.net/event/detail0055.php
●「開廊の家」完成見学会
10/24(土)・25(日) 10:00?17:00
イタリアでは、町と建築をつなぐ開廊のような緩衝空間を「ロッジア」と呼びます。今回の見学会会場は、ファサードに面するロッジア(ライトコート)が見どころです。ご予約可能枠が少なくなって参りました。お申し込みはお早めに!
https://www.arc-logic.net/event/detail0072.php
それでは、今週もあと少し。がんばりましょう!