スタッフ紹介

彌冨 綾子
デザイナー
入社年度:2014年 中途
担当部:企画部
職種:デザイナー
趣味:書道・華道・ランニング・食べること・寝ること
————————————————————————————————
Q1:この会社に入社した理由
前職も同じような仕事をしていました。
お客様一組一組としっかりと向き合いたいという気持ちとは裏腹に、
時間的な余裕もなく自分の中でフラストレーションが溜まっていました。
今考えると時間配分が出来ない自分自身に落ち度があったと思いますが、当時の私は他責思考でした。
前の会社を辞めることを決めた後にロジックのスタッフであった知人より声を掛けてもらい、
ロジックへの入社を意識しました。
今の自分に出来ることはこの職業しかないと思い、当時の代表の話を聞きに行きました。
その時に一方的ですが、感覚が合うな、と思った事は印象に残っています。
それが一番の決め手ですね。
Q2:業務内容とそのやりがいは?
建築家が提案した間取りに色を付けることが私の仕事です。
無ければ無くてもいい職業なのかもしれません。しかし、色合いや設えは如何様にも変えることができます。
仕上げの素材を変えるとその空間の表情は変わります。
それを考えるのも楽しいですし、素材に触れることも楽しい。提案したものが採用になることも嬉しい。
何よりもお客様が喜んでいる表情や『ありがとう』の言葉一つが私のエネルギーになります。
Q3:働くうえで大切にしていることや心がけていることは?
お客様の方向を向いて仕事をすることを心掛けています。
また、本当の意味で『提案』ができる者でありたいと思っています。
別のシチュエーションでよく美容師と比べて考えます。
美容室に行った際に、髪を短く切りたい、伸ばしたいなどのおおまかなイメージはあっても細かいことを決めて行く人はほとんどいないと思います。
そこで、細かい指示をする事って難しいと思うのです。細かいことを言う前にプロの意見を聞きたいと思いませんか。
それと同じでやはりお客様はプロの提案を求められていると考えます。
お客様から言われたものをそのまま受けることは誰にでもできます。
そうではなく、一度受けた要望を私なりに咀嚼して提案するようにしています。
Q4:思い出に残っているお客様とのエピソード
どのお客様も本当に良い方ばかりで、感謝しています。
敢えて挙げるなら、、、
引渡しの際に手書きの似顔絵付きメッセージカードを頂いたこと。
ご主人が担当者全員の似顔絵を描いて、
メッセージカードの装丁を奥様がデコレーションしてくれた愛の詰まったカードです!すごく嬉しくて泣きそうになりました。
お家の完成まで本当に良くして頂きました。
現場での打ち合わせでも話題に尽きず沢山のお話を聞かせて頂ききました。
Q5:お客様へのメッセージ
家づくりは初めての方がほとんど。
私がアドバイス出来ることは限られた範囲ですが、ぜひ何でもご相談ください。
『これはどうかな?』『こんなこと言ってもいいのかな?』と思ったら躊躇せずに教えてほしいです。
もしかすると違うものを提案することもあるかもしれませんが、まずはいろいろとお話をお聞かせください!
新しい家でどんな生活を思い描いているか、私にも共有してもらえると嬉しいです!
ロジックアーキテクチャ スタッフ紹介