スタッフ紹介

中村 志帆
設計部
入社年度:2017年度 中途
担当部:設計部
資格:二級建築士
趣味:マイナーな場所に下道で遠出すること
————————————————————————————————
Q1:この会社に入社した理由
もともとロジックが建てる建物のシンプルさが好きだったので、
現在ロジックで働いており前職でお世話になっていた方と話をするために平成店に行きました。
仕事場とは思えないようなおしゃれな空間と、社員さんのウェルカムな雰囲気で、すぐにここで働きたいと思い入社しました。
Q2:業務内容とそのやりがいは?
お打合せした図面・構造図・プレカット図・換気図等の図面を照らし合わせ、
お客様との最終打合せまでに各図面の食い違いが無いかを事前に見つけ、
「構造上お客様のご要望を反映できない」等のことがないように、常に図面を見ています。
自分の中で1件あたり最低5回以上は図面チェックをすることで、現場での問題を未然に防ぐことにやりがいを感じています。
また、重要事項説明でお客様とお話できるのも楽しいです。
Q3:働くうえで大切にしていることや心がけていることは?
まだ入社間もないですが、ありがたいことに多くの物件の担当をさせて頂いています。
そのため業務も多いので、日々の業務時間を濃いものにするために、帰宅前に明日する業務を決めて次の日出社するようにしています。
そうすることでその日行う仕事が分かっているので、
図面が法律・構造・意匠的に問題がないかを、耐力・集中力を切らさずに1件1件丁寧にチェックすることができています。
またしっかりスケジュール管理を行うことで、気持ち的な余裕も生まれるので、仕事もプライベートも充実させることができています。
Q4:ロジックで働いていてよかったこと、大変だったこと
上司も部下もなく、社内秘密がないのがロジックです。
良い面でも悪い面でも上から業務指示をされることがありません。
学びたいなら他部署の会議に自由に参加して良いし、部署リーダーの会議に参加することも自由、
プロジェクトに関わることも自由、他社の方を呼んで研修を開催するのも社員です。
そういった面で、業務外の刺激がとても強いところが良いなと思います。そしてなにより社員の魅力が強いです。
世界を飛びまわる吉安さんをはじめ、北海道まで研修に行く社員、入社数年でモデルハウス1棟を担当する方、等々。
社員からの刺激もとても強い会社がロジックです。毎日刺激を受けながら仕事ができています。
Q5:今後の目標や夢などは?
現場で問題が起こらない図面を作成することです。
お客様とお会いする機会が少ない部署ですので、
図面を通してお客様に家を建てる安心感を得て頂くには、図面を丁寧に仕上げ、現場で問題を起こさないことだと思っています。
現場が安心して仕事ができ、お客様に不安感を与えない設計技術者になりたいと思います。